2017年11月21日(火)
2017年11月21日 / みなさんへの今日のひとこと
飛び立つ鳥 跡を濁さず
注釈:
いつか我々は必ず肉体を脱ぐ。
その肉体を脱ぐ時,
現象世界に一点の執着も残さないよう、
分離感がないよう 心を磨き上げ 準備をしておくこと。
2017年11月21日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
いつか我々は必ず肉体を脱ぐ。
その肉体を脱ぐ時,
現象世界に一点の執着も残さないよう、
分離感がないよう 心を磨き上げ 準備をしておくこと。
2017年11月15日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
明想を通して内側の神とつながることにより
どんな困難が起ころうとも 打ち勝つ自分を作っていく、完成させる。
2017年11月3日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
肉体が生かされる、生き返ることが,復活、蘇りと言われているけれど
これは肉的なことで、本当の復活、蘇りではない。
真の復活、蘇りとは、即ち 神との合一である。
2017年10月18日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
真理とは本質、本物。
それを知らない故に 無知のままに 様々なカルマという宿題を背負い この現象世界へやってくる。
しかし、例えば私が恨み、怒り、嫉妬に燃えていても
真理を、本質を理解して生きていさえいれば、それからすべて解放される。
全く 恨みもなければ、怒りもなければ 自由になる。
そしてその真理を知らないことが 最大の罪であり、無知である。
これは ネガティブな波動によって地球を汚したり、自分がカルマと言う重荷を背負ったりする、ということである。
2017年10月13日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
よく 慈場(磁場)がいい、悪いと言うけれど
外にいい慈場を求めるのではなく、
本当の慈場と言うのは、「慈悲の慈場」と言うのは、 我が内にあり。
自分自身が「慈場」である。
2017年10月8日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
「この世の花」は「現象世界のもの」。そしてそれはすべて偽り、いつかは枯れていくもの。
「この世の花」は金や富に満たされている人間,
「この世の花」は我々が見ている 目に見える花も意味するけれど,また富や地位、名誉、この世の金、物質も意味する。
それらはいつかはなくなりゆくもの、すべて偽り。
私達は永遠の神我の花を咲かせていきましょう。
2017年10月1日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
この現象という結果の世界に振り回されて生きている限りは、根源の世界には帰れない。
「外」という結果世界に振り回されていることが「浅瀬を泳ぐ、浅瀬を潜る」という事。
外を見るな、外に生きるな。
2017年9月26日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
悩んでいる人、自分の状況が苦しいと思ってる人は
それを糧にして 真理の追究をすることができる。
だからこそ幸いなる者となることができる。
苦しいことがあるからこそ、真理の道に入ることができる。
2017年9月18日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
「私が偉い」「私が先生」という傲慢な者は、あの世に行った時 低い位置につく。
この世では地位もお金もなく見下された者、しかし愛に満ちている者は、あの世に行った時 高き位置につく。
2017年9月11日 / みなさんへの今日のひとこと
注釈:
実の詰まった稲穂の様に頭を垂れてる人、そのように謙虚な姿勢で真理を学ぶ人というのは 成長も速い。
実の詰まってない、中身のない者ほど「自分が偉い」になってしまう。
謙虚に学ぶ姿勢が 自分を成長させる、その成長も速くなる。